|
今年の抱負resolutionとして、積ん読になっている本を読むというのを挙げていますが、連休で一冊片付けました
PARCO CITYへ行って、ルートビアを飲みながら
日本では異端の書です
数式はないので一気に読めます
ビッグバン理論を否定する観測結果が得られているのは分かりました
でも宇宙マイクロ波背景放射をどう説明するのか書かれていませんでした
赤方偏移は星が遠ざかることによるドップラー効果ではなく、宇宙伝播に伴うエネルギー減衰(量子力学では光のエネルギーは振動数:周波数に比例する)によるものという考えは目から鱗でした
特殊相対性理論はどう誤っていると主張しているのかはよく分かりませんでした
一般相対性理論は基本的に正しいと考えているようで、重力による空間の歪みと同じような歪みが宇宙全体の規模で発生しているような考えみたいですが、観測結果を挙げての説明がないのでよく分かりませんでした
|
|