ギター部落書き帳!堺版!
Reload
teacup. [
掲示板
] [
掲示板作成
] [
有料掲示板
] [
ブログ
]
<思いやりのあるコミュニティ宣言>
teacup.掲示板は、皆様の権利を守りながら、思いやり、温かみのあるコミュニティづくりを応援します。
いつもご協力いただきありがとうございます。
投稿者
題名
内容
<IMG> youtubeの<IFRAME>タグが利用可能です。
(詳細)
ファイル1
ファイル2
ファイル3
アップロード可能な形式(各4MB以内):
画像(gif,png,jpg,bmp) 音楽(mmf,mld) 動画(amc,3gp,3g2)
URL
[
ケータイで使う
] [
BBSティッカー
] [
書込み通知
] [
検索
]
《前のページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
次のページ》
全236件の内、新着の記事から10件ずつ表示します。
遊べる人募集です♪
投稿者:
ちさと
投稿日:2010年 5月28日(金)17時49分50秒
気楽に遊べる人募集です♪まずはお友達からヨロシクね!! freedum@docomo.ne.jp
変わり者(;^_^A
投稿者:
ゆうき
投稿日:2010年 3月26日(金)16時13分0秒
変わってるって言われるけどわりといい人だよ(笑)!!お笑い好きな人だったら話盛り上がりそうだねO(≧▽≦)O 色んなことに興味深々でおっちょこちょいだからそばで支えてくれる人募集中σ(゜-^*)自分の年齢的に年下の男の子はアウトだからごめんね(*_ _)人 u-3-ummm52@docomo.ne.jp
(無題)
投稿者:
松岡滋
投稿日:2009年12月23日(水)21時33分45秒
こんにちは。
少し急を要するので書き込ませて頂きます。
現役が1月23日に定演を開きます。
なのですが直前になって部員が激減してしまい、部長さんから手伝ってほしい旨、言われました。
時間がないのでうちにレッスンに来てるOBとOG、3人に声をかけて参加要請をしてとりあえずは合奏が成り立つところまで来ました。
しかしながら1パートに一人、ないし二人なので音が薄い感じなのは否めません。
どなたか合奏手伝ってあげよう、という方がいらっしゃったら松岡までメール頂けませんか。
二人くらい増えれば良い感じになるのでは、と思っています。
しかし、なにしろ日がありません。ちょうど一か月後です。
なので楽譜を初見でこなせる方、また練習に参加出来る方にお願いします。
メール頂ければさらに詳しいことをお伝えします。
取り急ぎ。
http://shigeru-m.jp/
2009年外大祭
投稿者:
だいすけ
投稿日:2009年10月30日(金)10時28分42秒
11月22日がホームカミングデーなのでこの日を含んだ数日かと思われます
お久しぶりパート2
投稿者:
だいすけ
投稿日:2009年10月30日(金)10時27分0秒
すごい!残ってたw
管理者がこんなこと言っちゃいけませんね。
ちょっとリニューアルしてみようかしらね。
私も二年ぶりです!
投稿者:
ゆーこ
投稿日:2009年10月16日(金)22時21分32秒
娘が眠らないのでなんとなくネットをしてて、
ここに来てみると書き込みが!!
みなさんお元気ですか?
たいら、二人目出来たのね~おめでとう!
といううちも1月に出産しました(^^ゞ
二人共同級生やね(^_^)v
かずちゃん元気そうやね(^^)
この前草津サティに行ったんよ~
広くていいねえ。
私も今年の外大祭はいつか知りません(^^ゞ
もうそんな時期なんですね・・・
(無題)
投稿者:
OB
投稿日:2009年10月16日(金)21時44分41秒
とあるギター部OBですが、今年の外大祭いつですかね?
私も久し振り
投稿者:
よこやま
投稿日:2009年10月13日(火)14時39分12秒
ここを見るのも、「よこやま」って名前使うのも久し振り。
平は世界中を飛び回ってるんだね。かっこいいじゃん。
確かに言語は通じてナンボだよね(笑)。
久しぶりに
投稿者:
たいら
投稿日:2009年10月 3日(土)14時52分11秒
まいどー。
Googleで自分の名前を検索したら、久しぶりに来てしまいました。(笑)
しかも2003年のログにたどり着いた。残ってるんですねー。
今年の2月、なぜかうちのおかんの誕生日に第二子の女の子が生まれました。
休みの日は99.9%子供と遊んでますが、みなさんともお会いしたい!
10月20日からサウジアラビア、アラブ首長国連邦、ベルギーをまわって
恐ろしく下手な英語で商談してきます。
通じりゃいーんです、つーじりゃ。
懐かしい
投稿者:
ゆき
投稿日:2009年 8月20日(木)13時13分23秒
久しぶりに書き込みしてます。卒業して干支を一回りしました。
めぐみ、写真ありがとう!一生懸命記憶を辿りながら見させてもらったよ。
本当に懐かしい写真だね。とってもきれいな環境の良い街って感じで校舎も
喜んでるね。うちの市にもあんな立派な図書館ほしいわぁ。
《前のページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
次のページ》
以上は、新着順1番目から10番目までの記事です。
/24
新着順
投稿順